top of page
\このページを訪問して下さりありがとうございます。/
​私は、広島市安佐北区で子ども食堂や子ども達の居場所ルームを
運営しています。
子ども達を取り巻く環境は様々です。
全ての子ども達に必要なのは
『自己肯定感』
​自分の存在意義や価値を肯定できる気持ちのこと。
​日本は自己肯定感の低い国という統計が出ています。

 
IMG_E5788.JPG

子ども達が自分に自信を持って
自主的に意欲的に活動できる場所の提供を目的に
子ども達が自分らしく楽に過ごせる、家でもない学校でもない
第3の居場所作りをしています。
新しく学校に行きたくない時の居場所
みんなの遊び場
を新設し
子ども達の居場所としてさらに活動を広げていきます。

2019年から 
ふかわ子ども食堂を運営開始
2021年から 
子ども達の居場所ルームを開始。
2024年1月に法人化。

 

​令和7年度年間スケジュール

IMG_4602.JPG

ふかわ子ども食堂
​子ども達の居場所
「ホープルーム」
学校に行きたくない時の居場所
​「スマイルルーム」
​ふかわのあそびば

【ふかわ子ども食堂】(日)11:30-14:30

【ふかわのあそびば】(日)13:30-16:00

4月27日、5月18日、6月22日

7月13日(ふかわのあそびばは休み)、

8月24日、9月28日

10月26日、11月16日、

12月21日(ふかわのあそびばは休み)

1月25日、2月15日、3月15日

【ホープルーム】

放課後の子ども達の居場所

(毎週木)13:30-17:30​

(土)10:00-16:00

4月5日、5月10日、6月14日

7月休み、8月9日、9月13日

10月11日、11月8日、12月休み

​1月10日、2月14日、3月14日

【スマイルルーム】

学校に行きたくない時の居場所

(毎週木)9:30-14:00

※長期休暇は休み

IMG_6092.JPG

子育てオープンスペース
​【ふかわのおうち】

毎月第3水曜日

10:00-13:00

お昼ご飯を各自持参で

食べることも可能。

​※不定期で土曜開催に変更有

IMG_6386[1]_edited.jpg

深川学区まちづくり協議会主催事業
【ひなたぼっこカフェ】
​【ふかわのおうち食堂】

【ひなたぼっこカフェ】

(水)10:00-12:00

13:00-15:00 予約制 20名ずつ

5月7日、6月4日、7月2日

8月6日、9月3日、10月1日

11月5日、12月3日、1月7日

​2月4日、3月4日

【ふかわのおうち食堂】

(水)11:00-14:00

予約制 25名

5月14日、7月9日,

9月10日、11月12日

1月14日​、3月11日

ひなたぼっこカフェ

ふかわのおうち食堂は

要予約

連絡先:082-847-4166

担当:山田

対応時間:月・水・金

10:00-12:00,13:00-15:00

​募金お礼

当法人の活動拠点となる『ふかわのおうち』は、皆様からの募金・寄付により改修して使用しています。
※改修費用約5,500,000円のうち2,100,000円(広島県共同募金会)、2,000,000円(広島市)、約1,400,000円(寄付)
募金いただいた企業様・個人様以下に記載させていただきます。
ご協力いただきました皆様方本当にありがとうございました。


 

​\活動内容/

  • Instagram
  • Facebook

​子ども食堂

​お昼ご飯を食べる&遊ぶ

​『ふかわ子ども食堂』

​子ども達の居場所

​①学校帰り&土曜日

宿題・遊ぶ・おやつを作って食べる

​ 『ホープルーム』

​②学校に行きたくない時

学習・遊ぶ・お昼ご飯を食べる

​ 『スマイルルーム』​

③深川小の子ども達誰でも参加可

遊ぶ・おやつを食べる

​ 『ふかわのあそびば』

​子育て支援オープンスペース

未就園児親子で集まって遊ぶ&おしゃべり

​『子育てオープンスペース ふかわのおうち』

​子育て相談&講座

​①生年月日を使った個性診断

​②悩みを解消する講座

​団体概要

特定非営利活動法人ホープスマイル

理事長 渡邊 恭子

副理事長 西川 浩司

監事 竹内 久子

理事 山神 淳子

​事務所所在地 広島市安佐北区深川 

 

賛助会員募集中

​当法人に賛同して下さる

賛助会員さんを募集しています。

活動は全て補助金で

賄われています。

活動資金として、

​ご協力をお願いいたします。

 入会金 5000円 

年会費 5000円/口

​(何口でも可)

​活動拠点となる空き家の片付け

​空き家改修工事開始 2024.4.1~

​4月改修工事

和室・廊下・キッチン・トイレ

お風呂場→倉庫に​

押入→洗面所に

土壁にクロスを貼るための新規工事(物入れ&廊下)

キッチンの天井と出窓にクロスを貼るための新規工事

​+子ども達と壁に珪藻土を塗る①回目、畑作り開始(サツマイモを植えます。)

​追加工事について 

初めの見積もりは、全居室の床の改修とキッチン、トイレ、エアコン、ガス給湯器の機器

最低限の電気工事、シロアリ駆除の工事費のみでした。

そこから、

〇お風呂場を倉庫に変更

〇保健所の指導によるキッチンの衛生の為に壁紙を貼る、シンクの増設

〇子ども達のランドセルや備品を効率よく収納するために​物入の造作をする。

〇子ども達が清潔に手洗いができるように洗面所の増設

〇トイレの衛生を保つために壁紙を貼る、トイレのドアの増設

〇電気の増設

〇キッチンサッシの増設

〇玄関、縁側、物入のクロス追加

​〇子ども達の活動場所の壁の増設

の工事を追加しました。

​市の助成金や追加寄付、を得たことから追加工事を決断しました。

​特定商取引法に基づく表記

社名:特定非営利活動法人ホープスマイル

所在地:〒739-1751 広島県広島市安佐北区深川六丁目46番2号

電話番号:090-9419-0991 対応時間9:00~18:00(土日祝日除く)

メールアドレス:kira111wata@gmail.com

運営代表:理事長 渡邊 恭子

受付可能な支払方法:クレジットカードまたは銀行振込

​賛助会員申込から1週間以内に上記支払方法を選択してお支払い

bottom of page